Red List Restaurant

緊急に保護を要する食堂の選定調査を行い、その結果を踏まえて、レッドデータ「日本の絶滅のおそれのあるノスタルジック食堂」及び「日本の絶滅のおそれのある市場食堂」を編纂中!?

カテゴリ: 愛知RLR

本日は愛知県名古屋市南区大同町にある美濃和酒店さんにお邪魔しました。


詳細は省きますが、アタクシの動線にない街にお邪魔しまして、ふらふらと散策したりしますと!
なんとこんな酒屋さんを発見!これはもしかすると…、っと嫌らしくも覗いてみたりする。
カウンターにテーブル。カウンターの上にはちょいとした駄菓子。
これは立ち飲みもできるな!ってことで、時間を見計らって再訪。



IMG_1616
用事を済ませ、またまた店内を覗きこむ。
誰もいないようでしたが、勇気を出して扉を開ける。
「こんにちは!」っと声をかけると夫婦二人で「いらっしゃいませ!」っと優しく迎え入れていただきましたので、ビールをお願いする。「瓶、缶、生!?」っと聞かれ、ビールの種類が豊富で嬉しくなってしまいます。
カウンターに並ぶゆで卵と袋に入った枝豆も頼もしいもんです。



IMG_1613
注文を済ませ、奥さんに促され着席。
こんなお店は常連さんの席があるってもんで、店員さんのやり方に従うのが吉でございます。
ビール缶で手作りした灰皿が素敵です。



IMG_1610
ジャン中がある!っとは思ったんですが、一人ではなかなか手が出せませんでした。
冷酒も豊富で嬉しいったらありゃしません。



IMG_1609
つまみはきゅうりにトマトに枝豆。
棚に積んであるUFOも捨てがたいですな。
カウンターにもゆで卵や駄菓子なんか並んでいて、ザ!立ち飲みって感じでございます。



IMG_1607
そんな訳で一回戦目。
生ビールと枝豆をチョイス。
あっついあっつい日だったのでビールが旨いのは当然の理なんだが、枝豆がまた旨いっすね。
へたを切り落とすような丁寧な仕事がされた枝豆が袋詰めされており、カウンターで選ぶとお皿をつけて提供されます。
あっという間に平らげて二回戦目へ。



IMG_1611
二回戦目は「トマトにハイリキのちっちゃいの!」っとお願いしました。
ジャン中が飲みたかったんですが、流石に…、パパとして…、雰囲気を味わうためにちっちゃいのにしました…。
いつぞやのアタクシの誕生日。子供が見ている前でジャン中を一気飲みしたのはいつだったかしらん!?
花のお江戸は赤羽の「まるます家
尾張名古屋の柳橋中央市場にある「尾毛多セコ代
ジャン中の思ひでは尽きないのであるが、パパはお家に帰ります。
ご馳走様でした。


美濃和酒店
愛知県名古屋市南区大同町4丁目1−54
営業:
定休:

本日(202105)は愛知県春日井市下市場町にある武蔵野さんにお邪魔しました。

アタクシは、気温が高くなったり、満月の夜だったりすると食べたくなるものがある。
冷やしたぬきである。
ちなみにこの冷やしたぬきは関東の冷やしたぬきであって、冷たいぶっかけ蕎麦に天カスや胡瓜、かまぼこよりナルトを細切りにした物を載せたものであり、シーズニングは山葵と決まっております。
種物の「たぬき」、「きつね」問題は多々ありまして、検証が必要であるが、関東の冷やしたぬきを愛して止まないもので、いまいち他府県のものに気持ちが入らないってのも事実だ。

私が在住する東海の地で有名なたぬきそばは、岐阜の更科さんのそれであるが、関東で言うとむじなである。




IMG_1295
青い空に映えるかつ丼天丼の文字。
冷やしたぬきの季節ですな。



IMG_1280
訪れたこの日は、まだ緊急事態宣言中ですな。



IMG_1285
涼し気な奥の間に通されまして、家族協議。



IMG_1284
涼し気な麦茶はありがたいんですが、麦酒は提供されていないそうです…。



IMG_1287
お子様発注の卵丼セットの卵丼。



IMG_1289
味加減、火加減が良かったらしく、子供が食べる食べる。



IMG_1291
卵丼セットの蕎麦(冷やし)。



FullSizeRender
奥様は盛りうどん。



IMG_1292
アタクシは冷やしたぬきでございます。
蒲鉾じゃなくて、ナルトがいいとか、紅ショウガがあるといいなぁとか、いろいろ我儘は言えますが、これだけの冷やしタヌキが愛知県で食べられるなら文句はありません。

相変わらず美味しかったです。
ご馳走様でした。



IMG_1293
次回は冷やしたぬきは〆でいただきたいもんですな。
ご馳走様でした。


以下メニューとなります。
IMG_1283

本日(202106)は名古屋市守山区長栄にあるかどふく本店さんにお邪魔しました。



IMG_1441
名古屋麺類食堂のレジェンド的存在かどふく本店。
いろんな意味で気になることが多数あります。



IMG_1426
アタクシのSNSのタイムラインをバズらせている懸案事項がありまして、その確認にお邪魔しました。



IMG_1438
ななんと令和3年6月30日をもって閉店されるのは本当でした。
知ってはいたんですが、認めたくないってのがホントのところですが…。



IMG_1428
かどふく本店と言ったら御年3桁に届きそうなドラゴンズファンの看板娘の存在。
看板娘とお話をするために来店されていた方も多かったと思います。
お店に出ていない時は結構心配になったものですが、心配しなくてよくなったことも知ってはおりました。
中日スポーツを奪い、小上りを陣取ります。



IMG_1427
恐らくアタクシの最終訪問日。
メニュー選びは慎重になります。
ここはきしめんが王道か!?それともコロ(冷やし)にすべきか!?ここのコロはぬるい伝統的なものにすることもできるので、押さえておきたいところ。
おかめ、松月、しっぽくは、もしかしたら今後メニューに載る店はなくなってしまうかもしれない絶滅危惧メニュー。
志の田、木ノ葉、天南丼もそれに然り。
どうしよう、どうしよう!?



IMG_1437
ビールも飲みてぇなぁ~。
っと仕事中の我が身を呪う。



IMG_1431
そんな訳でかどふく本店で最後に味わうメニューはこんな感じになりました。



IMG_1434
名古屋麺類食堂味噌ラーメン。
サッポロ味噌(白味噌)ラーメンと差別化を図るために味噌中華とかいろいろな名称で呼ばれていた赤味噌のラーメン。

名古屋味噌ラーメン食歴
赤味噌って名の通り濃い目の赤茶のスープに具だくさんがサービス過剰な名古屋気質を表している。
叉焼にハムの揃い踏みってのを初めて見たときはびっくりしたものです。名古屋の麺類食堂ではそう不思議なことではないのに気付くまでには時間がかかりました。
蒲鉾にシナチク、青菜、刻みねぎ。
デフォルトで胡椒がふってあるってのも麺類食堂のラーメンって感じです。
実に旨い。
ラーメンのスープは飲み干さないタイプの私ですが、味噌汁は飲み干すのが当然の理。
最後の一滴まで味わいます。



IMG_1432
そして天南丼。
こちらも絶滅危惧メニュー。
ウエディングドレスを纏ったかのような海老天。
コロモ天でいいんですよ!だってコロモが旨いんだもん!!
さらに口内に清涼感を与えるネギがうまいんですよ!
ガツガツっと食べるのが正式な食べ方であり、味わい方である。
食事に時間をかける場合じゃなかった高度経済成長を支えた男たちの食べ物ですな。
令和の時代には忘れ去られるのは非常に惜しいと思うのですが…、これも時代の流れ。

料理以外も味わい尽くしお店を出ます。



IMG_1443
名代きしめん、かどふく本店。
長い歴史に幕を下ろします。
ホントの名古屋メシを味わいたいなら絶対味合わなきゃいけない店でした。

長い間お疲れ様でした。ありがとうございました。



IMG_1449
灰皿は無くなってしまいましたが、名刺代わりのマッチを使い駐車場で一服。
こんな事はもう二度とできないでしょうな。
時代は流れ私は残る。



訪問履歴
天南丼、味噌ラーメン@かどふく本店202101
天南丼、味噌ラーメン@かどふく本店202002
天南丼、志の田うどん@かどふく本店
天南丼、おかめそば@かどふく本店
木の葉丼、中華そば@かどふく本店
志の田丼、味噌ラーメン@かどふく本店
きしめんコロ、志の田丼、しっぽくうどん@かどふく本店
松月うどん、天南丼@かどふく本店
きしめん、中華そば@かどふく本店


かどふく本店(令和3年6月30日閉店)
052-791-2025
愛知県名古屋市守山区長栄16-12

営業:11:00~16:00、17:00~19:00
定休:月




IMG_1429
ありがとうございました。

本日(202106)は愛知県名古屋市北区清水にあるやなぎや本店にお邪魔しました。



IMG_1487
7年ぶりくらいの訪問になるやなぎや本店。
麺類洋食の看板は健在ですね。うどんきしめんの看板が無くなったのはちょいと寂しい気がしますが…。
やなぎや本店@名古屋市北区清水 201403
まあ所謂むかしのファミレスですよね。



IMG_1484
実はこの日は令和3年6月20日。
つまりはこの日までお酒が飲めなかったんですよね。
この張り紙を見た時点でリベンジ決定。



IMG_1467
満員御礼の店内でしたが、家族5人でテーブル席を陣取ります。
基本調味料がたくさんあるのはいいお店!って書くのは久しぶりですな。
一味に七味があるのが素敵です。
以前の画像を見るとライターまであったんですが、これもご時世でございます。



IMG_1465
やなぎや本店さんは麺類食堂。
メニューが楽しいですね。
昔ながらの名古屋麺類食堂のメニュー、松月、志の田、木の葉の文字が踊ります。
7年ぶりと言えどブログを認めているので、前回訪問時はみそラーメンを食べているんですね。
名古屋ノスタルジック系みそラーメンにハマっていた時期だったんですね。



IMG_1466
やなぎやさんで忘れてならないのは洋食メニュー。
以前Aランチを食べた覚えがあるんですが、未掲載…、絶対ブログに残しておきたい一品ですな。
アフターコロナではビールを飲みつつランチを味わいに来ると決定ですよ!
ハムエッグスってのがまたいいですね。瓶ビールでハムサラダなんかも幸せに続く階段になりそうですな。
とにもかくにも再訪は決定ですな。



IMG_1468
家族会議の上注文を済ませ、口取におでんを取りに来ます。
この名古屋純系の味噌おでんは最近見ないですな!



IMG_1469
赤棒もあったんですが、お子様のチョイスは大根に竹輪。
シミシミの大根が美味いですな。
この状態でビールが飲めないなんて…。



IMG_1482
おでんが無くなる頃にはお料理が届きます。
奥様のチョイスは冷やし中華。
いい面構えですな。
サービス過剰の愛知県を体現しております。
マヨネーズがデフォルトでついてくる愛知県スタイル。
具だくさんも具だくさん。
なるとってのが愛知県ではなかなかお目にかかれない食材。これは嬉しいですな。
これはつまみにも食事にもなる一皿ですな。



IMG_1480
お子様No.1はオムライス。
紙ナプキンに包まれたスプーンが洋食屋さんらしいですな。
薄くしっかり焼かれた卵に包まれたチキンライス。結構なボリュームですが、子供がパクパクと食べました。



IMG_1477
お子様No.2はきしめん定食。
おかずは海老天。この海老天で天南丼が食べたいですな。お願いしたら作ってくれるかしらん!?
きしめんの色目も名古屋クリムゾン。
どんぶり飯に生卵、味海苔に漬物がついて、もう何も言うことはございません。
高度経済成長を支えたお父さんたちの定食ですな。



IMG_1471
そして本日の狙いは松月。
なんと双子ですね。松月を食べられるだけで嬉しいのに双子ってのも嬉しいですなぁ~。
海苔を松、卵を月に見立てた松月。
名古屋の麺類食堂発祥らしからぬ粋な名前のうどんの種物なんですが、今や発祥の名古屋でも絶滅危惧メニュー。
白汁が実に旨い。去年の夏も言ってましたが、名古屋の夏!松月の夏!ですよ!
探せばまだある松月。今年の夏も松月を味わおうと心に決めます。

-----------
松月メモ。
----------
東海圏内のうどんの種物。
汁は白汁。板海苔の上に卵を落としたもの。卵は白身が少し白くなる程度加熱、もしくは熱い出汁をかけ朧月夜って感じにするのが好ましい。
卵を月、板海苔を松に見立てたことが呼称の由来。かまぼこや青菜が入ることがあるが、東海では「かけ(素)」が無いことを考えると呼称に影響を及ぼしたとは考えにくい。花巻の卵入りという訳ではないので、海苔は板海苔が正式だと考えられる。
昭和初期には東海の多数の麺類食堂で提供されていた。卵の価値と共に格下げが続き、今や絶滅危惧メニュー。令和2年の東海でも「月見」という呼称が一般的。

松月食歴
福田屋202101:刻み海苔、鶏肉、椎茸、花麩、ナルト
新海202011:四角海苔、かまぼこ、青菜、メニューに掲載なし
みやこ本店202010:四角海苔、青菜
みのや本店202010:刻み海苔、青菜、焼きかまぼこ、花麩
浅ひろ本店202010:三角海苔、青菜、かまぼこ、メニューに松月(月見)と記載
新角屋202007:三角海苔、青菜、メニューに掲載なし
山田屋202005:四角海苔、青菜
岩正202005:刻み海苔、青菜、かまぼこ
かどふく本店201806:四角海苔、青菜、かまぼこ、花麩、椎茸
いせ徳202105:四角板海苔(刻みねぎ別皿)
やなぎや本店202106:小さい四角海苔、かまぼこ、青菜

未訪問店
メニュー掲載
初味屋(名古屋市南区大磯通):板海苔
きくのや(名古屋市緑区曽根):刻み海苔、かまぼこ、花麩、椎茸

月見表記orメニュー非掲載
釜揚きしめん一八(名古屋市南区大江):板海苔、青菜、朱色蒲鉾
三浦屋(名古屋市東区出来町):板海苔、青菜、朱色蒲鉾

岐阜、三重にメニュー掲載で提供するお店あり。
----------




IMG_1478
「松月お願いします。」とお母さんに伝えると、厨房に確認し「うどん切らしちゃったからきしめん台でいい?」っと返される。
やはり松月はうどんの種物ですね。
きしめんでも悪くはないんですが、塩気を考えるとうどんの方が合う気がします。
次回訪問時はランチでビール、松月で〆ると夢は膨らみます。



IMG_1470
最近屋号が記してある箸袋も見なくなっちゃいましたね。
名古屋の麺類食堂文化を残す店も少なくなりましたが、ここやなぎや本店さんは、ザ・名古屋の麺類食堂。
しばらく通って記していきたいと思います。

訪問履歴
みそラーメン定食@やなぎや本店201403
中華そば@やなぎや本店201312


やなぎや本店
0529160471
愛知県名古屋市北区清水5丁目24−1
営業:11:30~13:30、17:00~19:30
定休:水

本日(20210619土)は愛知県名古屋市熱田区川並町、名古屋中央卸売市場本場にある天末食堂さんにお邪魔しました。

本場(名古屋市中央卸売市場)by名古屋市HP



IMG_1450
!?冒頭には名古屋中央卸売市場本場とありますが、柳橋中央市場の看板。
久しぶりの梅雨らしい雨の中の柳橋中央市場。
緊急事態宣言開けを期待している飲食店主が忙しそうですな。緊急事態宣言が開けたところで、蔓防は出ているのでアレなんですが、アルコールの提供は認められるってのは店も客も嬉しいですな。

我家の酔っぱらいアタクシはアルコールを提供していない飲食店にはお邪魔しないので…、必要火急な買い出しを済ませ”いつもの”魚源さんへ。



IMG_1451
来週は一杯できるかな!?

魚源さんの料理を1ヶ月以上も味わっていないのはいつ振りだろう!?
まあ緊急事態宣言が開けたところで…、食事だけでもお願いしたいところでございます。



IMG_1452
そんな訳で朝から梯子市場。明日はパパの日ってこともあり、朝酒は出来ないとしても、朝ご飯は味わいたかったんですよね。
とりあえず名古屋中央卸売市場本場場外の鳥孫さんでお買い物をして、フジサワ中華そばでも啜ろうかと思った次第であります。


大名古屋食品卸売センターは今時珍しく活気がある市場で、新しい飲食店も出来ていたし、改装中のお店もありました。近いうちにレポートしなければと思う次第であります。
っが、活気がありすぎてフジサワ中華そばさんは満員御礼。なんとなくラーメン口になっていたので…。



IMG_1454
場内に入り、天末食堂さんにお邪魔しました。



IMG_1455
明後日緊急事態宣言が開けるので、淡い期待はしていたんですが、こんな張り紙。
あたりまえっちゃ当たり前ですが、切ないですな。



IMG_1456
ご挨拶してすぐにカウンターに並ぶお惣菜を確認。
この日は9時を回っていたので充実していますね。
しっかしこの状況でビールが飲めないってのはどうよ!大村さん!!



IMG_1457
お惣菜を指定し、本日はテーブル席へ。
お茶が物悲しく見える今日この頃です。



IMG_1462
そんな訳で今日の”朝ごはん”。



IMG_1458
一度食べたかった本日の盛り合わせ。
ビールが飲めないことが…。

唐揚げ、水餃子、ニラ春巻き、彩のシシトウ。
ニラ春巻きが旨いっすね。
ビールが飲めないことが…。



IMG_1463
軽めの炒飯は当然旨いんだが…、〆じゃないんだよなぁ。



IMG_1461
シンプルなラーメンはゆで加減も上々で美味いんですが、ビールが飲めないことが…。

働く男たちの胃袋を支えるお店なんでちょいと塩気が多いので、働かない男のアタクシには飲んだ後の〆で丁度いいんですが、ビールが飲めないんですよね。

帰り際、お母さんに「来週はアルコール提供するんですか?」っと名残惜しく聞いてみたんですが、お上が何を言うか次第って感じでした。
次回はお惣菜で一杯やってから、〆のラーメンをいただきたいものですな。よろしくお願いしますOさん。
ご馳走様でした。


(目次)市場で朝ごはん

訪問履歴
鯛鎌塩焼き、ニラモヤシ炒め、お新香@天末食堂202102
ニラモヤシ炒め、盛り合わせ@天末食堂202101
ニラモヤシ炒め、胡瓜、ラーメンチャーハン@天末食堂20201
ラーメンチャーハン@天末食堂 202004
冷奴、胡瓜、ニラもやし炒め、ラーメンチャーハン@天末食堂201912
ラーメン@天末食堂

スパニッシュオムレツ、塩ホルモン、ラーメン・チャーハン@天末食堂
ウインナーオムレツ、どて煮、ラーメン・チャーハン@天末食堂
ラーメン・チャーハン@天末食堂201310
天末食堂
052-682-4706
愛知県名古屋市熱田区川並町2-22 名古屋市中央卸売市場本場営業:2:30~13:00
定休:水、日(名古屋市中央卸売市場本場に準ずる)

↑このページのトップヘ