本日は長野県伊那市大字伊那坂下入舟町にある萬里さんにお邪魔しました。
ローカルフードで町おこしのB級グルメのはしりじゃないかと思うローメンの元祖のお店ですね。
伊那市駅に程近い萬里さん。
旧市街って感じで近くには趣深い店がたくさんあります。
万里の長城に思いを馳せての店名らしいです。
店内こんな感じ、テーブル席にコの字のカウンター。
夜は中華居酒屋って感じですね。
アルマジロの焼酎漬けとか薬膳酒みたいのが並んでいました。
テーブルの上には調味料がたくさん並ぶ。
メニューはこんな感じ。
本日のお勧めの看板もありました。
ローメンの食べ方の説明書。
なるほど調味料がたくさん並ぶはずです。
まずはレバニラ。
餃子は甘めのたれがかかって出てきます。
本日のお勧め品。
浅漬けきゅうり。
ご飯は迫力があります。
そしてローメン。
ちゃんぽんみたいな雰囲気ですね。
麺が特徴的。
スープは羊の骨で撮っているのだろうか!?モンゴル料理みたいな味わいである。
私はストレートでもいけるが、味を足すのも悪くはないかな!?
ソースと酢をかけると、ラムの癖が少なくなり食べやすい。
にんにくはパンチが効きすぎる気がしました。
賛否両論ありますが、私が食べたときは出汁というかスープがしっかりしていて、結構美味しいと思いました。
ちなみに隣は万里のおやじの店で、創業者のお店みたいですね。
ローメン誕生の地の石碑。
いやぁ~、なかなかやりますな。
萬里 本店
0265-72-3347
長野県伊那市大字伊那坂下入舟町3308
11:00~14:00,17:00~22:00
定休日:月曜
0265-72-3347
長野県伊那市大字伊那坂下入舟町3308
11:00~14:00,17:00~22:00
定休日:月曜
コメント