本日(202003)はJR名古屋駅構内になるよもだそばさんにお邪魔しました。
よもだそばHP
関東出身者が東海の地にいると、意外に欲するのが、立ち食い蕎麦である。
関東にいると立ち食い蕎麦はたくさんあるので、あえて選択しないこともあるのだが…、東海地方で機会があったら頂いておかないと食べられない物になってしまう恐れがあるほどレアな物なのだ。
よもだそばHP
関東出身者が東海の地にいると、意外に欲するのが、立ち食い蕎麦である。
関東にいると立ち食い蕎麦はたくさんあるので、あえて選択しないこともあるのだが…、東海地方で機会があったら頂いておかないと食べられない物になってしまう恐れがあるほどレアな物なのだ。
しかも花のお江戸は日本橋にあるような生粋の立ち食い蕎麦なんて、そうお目にかかれません。
HPにも掲載されていますが、月替りの店舗限定メニューもあるようですね。
食券機の前でしばし悩みますが…。
意を決して食券購入、入店しカウンターに食券を置くと「○×番でお呼びします。」と声をかけられ、セルフのお水を取って着席。
店内カウンターに椅子。机上は箸、ナプキン、爪楊枝にデッカイ七味。
一見さんなんで、一押しメニューの特大かき揚げそば。
かき揚げデカっ!
かき揚げデカっ!
ガンガン出汁に馴染んでいくもんで、兎に角早く食べなきゃいけないですな。
蕎麦も出汁も美味しいんですが…。
私の求める立ち食い蕎麦とちょっと違いますな。
あたくしの中では、蕎麦屋の蕎麦と立ち食い蕎麦の蕎麦はカテゴリーが違いまして、美味しいだけじゃダメなんですよね。
細かく説明ができないんですが…、求めるものが違うんですよね。
関東に居れば、ちょいと美味しい、変わった立ち食い蕎麦もいいんですが、東海の地で関東を懐かしむ代物ではない気がしますな。
我ながらヤヤコシイ性格だと思いますわ!
カレーも食べなきゃ判断できないかな!?
武漢肺炎も名古屋飛ばしをしているのに、日本橋、銀座の次に名古屋に作ってくれたよもだそばさん。
大切にしていきたいものである。
よもだそば 名古屋うまいもん通り広小路口店
052-571-7480
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4 JR名古屋駅構内
私の求める立ち食い蕎麦とちょっと違いますな。
あたくしの中では、蕎麦屋の蕎麦と立ち食い蕎麦の蕎麦はカテゴリーが違いまして、美味しいだけじゃダメなんですよね。
細かく説明ができないんですが…、求めるものが違うんですよね。
関東に居れば、ちょいと美味しい、変わった立ち食い蕎麦もいいんですが、東海の地で関東を懐かしむ代物ではない気がしますな。
我ながらヤヤコシイ性格だと思いますわ!
カレーも食べなきゃ判断できないかな!?
武漢肺炎も名古屋飛ばしをしているのに、日本橋、銀座の次に名古屋に作ってくれたよもだそばさん。
大切にしていきたいものである。
よもだそば 名古屋うまいもん通り広小路口店
052-571-7480
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4 JR名古屋駅構内
コメント