本日(202408)は名古屋市守山区長栄にあるかどふく本店さんにお邪魔しました。

実はかどふく本店は2021年6月30日看板娘の旅立ちを見送るように長い歴史を閉じたんですが、2022年12月に復活しております。
ただぁ~!(粗品風)アタクシの愛してやまない天南丼はメニュー落ちしてしまいました。
味噌ラーメン、志の田丼@かどふく本店202403

だがしかし!何が何でも天南丼を守りたいアタクシ。
天南丼リサーチ、保護に向けフィールドワークを続けている。

本日は天南丼が消滅確認されている「かどふく本店」。
IMG_6531


短冊にも…。
IMG_6534


机上のメニューにもその姿は確認できません。
IMG_6533


アタクシ下手の横好きブロガーを10年以上続けておりまして、10年くらい絶滅危惧食堂ってなジャンルを立ち上げ、フィールドリサーチを報告している。
ほぼ誰も見ていないブログなんだが、公開するからには気をつけていることがあり、その1つに「個人的に受けたサービスは公開しない。」ってのがある。
常連になればなるほど個人的なサービスを受けることがあるのだが、あくまでも個別のつながり、一見さんまでが享受できるサービスではなかったりするんですよね。
アタクシのブログでお店を訪れた稀有なお客さんが、アタクシと同じサービスが受けられずがっかりするのは、アタクシとしても、お店としても本意ではないので、個人的に受けたサービスはできるだけ記さないようにしている。
さらに結構な人見知りで、あまり馴染みのない方とは会話が続かない…。
そんな訳で「メニューにないメニューをお願いすることやサービスを要求することは、ほぼない。」
なにせ注文をするのは最初の一歩なので、断られた日にゃ、気まずい雰囲気の中食事をするのはまっぴらごめんなのである。
さらに机上にない調味料をお願いしたりすることはほぼない。
っが、絶滅危惧メニューはどうしたって、生存確認しなければならないことがある。
ネット上で痕跡確認をし、現地に赴いたらメニューにないことは少なくなく、仕方なしに。
「以前”松月”ってのがメニューにありませんでしたっけ?」
ってなことを聞くことはある。
お店が暇な時間帯ならまだよいが、混んでる時間帯だったりすると…、気の弱いアタクシはメニューの左上をお願いし、おいしいんだけどコレジャナイ食事をすることになる。

そんなアタクシですが、何としても天南丼を残すべく、忙しい時間を避けシャッター(開店待ち)に近い状態で入店。一応メニューに目を通し、メニュー落ちを確認。
勇気を振り祖母りまして「以前メニューにあった天南丼って作っていただけませんか?」っとお兄さんにお願いする。
厨房に確認後「出来ますよ!」っと快くお答えしていただけました。

待つことも無く、提供される天南丼に味噌ラーメン。
出来れば味噌中華と呼びたいんだが、そこまで贅沢は言えません。
IMG_6596


天南丼とは、海老天と言うより衣天とか海老の尻尾天みたいな奴を長葱と共に割り下で煮込んだものを丼飯に乗せた名古屋特有の丼物。
恐らく天南丼用に揚げてくれた海老天は、大き目な衣をまとい、揚げたてのサクサク感も感じられる素晴らしい仕上がり。煮込まれた衣ってのもうまいんですが、これはこれでありですなぁ。
名古屋を代表する青い葱も軽く甘い割り下で煮込むとうまいんですよね。
なぜこれが絶滅危惧メニューになっているのか不思議でならない。
是非皆さん食べてください。もしかしたら今しか食べられないものかもしれません!
食歴、天南丼提供店は下記記事参照。
天南丼とは(絶滅危惧メニュー)on俺の居場所はどこだ!
IMG_6595


味噌ラーメン。
これも絶滅危惧メニューである。
もともと名古屋の麺類食堂のラーメンは特徴的で、具は肉類が2種類、かまぼこに青菜ってのがデフォルトかな!?
さらに味噌ラーメンだと、スープが八丁味噌ベースで、赤味噌のスープは赤味噌特有のコクと甘みがあり、汁物代わりに麺類を頼むときは丼物とのベストパートナーなのだ。
そしてその名を味噌中華!味噌ラーメンっていうと北海道の味噌ラーメンって気がしてしまうのだ。
やはり現在の食はエンターテインメント。嗜好品である。嗜好品は呼称によっても味わいが変わる。名古屋の麺類食堂の八丁味噌の味噌ラーメンは”味噌中華”でなければならない。
こちらかどふく本店の味噌ラーメンは、呼称以外は完璧な名古屋麺類食堂の味噌ラーメンである。
IMG_6542


具はチャーシューにハム。不思議と名古屋の麺類食堂の中華そばには肉類が2種類入っていることが多いい。ほうれん草にシナチク。シナチクも令和の今では使わない言葉であるが、メンマというよりシナチクと呼びたいややこしいアタクシ。名古屋らしい朱色のかまぼこが2枚。
汁は”これっきしの赤だし”。赤味噌のコクとみりんの甘み。旨味しかない赤味噌は、飯物のベストパートナーなのである。
IMG_6543


ラーメンスープは残すタイプのアタクシも、名古屋麺類食堂味噌ラーメンならこんな感じ。みそ汁は残さない!ってもんです。
今日もおいしくいただきました。
IMG_6548
お支払いをするときに「おいしかったです。我儘を聞いてくださりありがとうございました。」と声をかけると、お兄さんが「あんまりでないもんで消滅させちゃいました。」っとのこと。
レシートもアップしたいところですが、何せメニューにないメニューをお願いしているものでして…、天丼より安いって感じでした。

天南丼おいしいですよ!みなさん食べてください!ザ・名古屋めし!食べられるのは今しかないかもしれません。


訪問履歴
天南丼、味噌ラーメン@かどふく本店202106
天南丼、味噌ラーメン@かどふく本店202101
天南丼、味噌ラーメン@かどふく本店202002
天南丼、志の田うどん@かどふく本店
天南丼、おかめそば@かどふく本店
木の葉丼、中華そば@かどふく本店
志の田丼、味噌ラーメン@かどふく本店
きしめんコロ、志の田丼、しっぽくうどん@かどふく本店
松月うどん、天南丼@かどふく本店
きしめん、中華そば@かどふく本店

かどふく本店(令和4年12月再開店)
052-791-2025
愛知県名古屋市守山区長栄16-12
営業:11:00~15:30
定休:日、月