本日は串カツ田中にお邪魔しました。

串カツ田中HP
IMG_8611


二度付け禁止が大阪の文化でしたが、コロナ禍でタッパに入ったソースは無くなっちゃいましたね。
K2Kルール(日本串カツ協会HP)はどこ行っちゃったんですかね!?
IMG_8589


なんてことはないチェーン店なんですが、子供受けするイベントがたくさんありまして…。
子沢山の我が家の、子どもたちのお気に入りレストランとなっております。
IMG_8592


とりあえずこども本気じゃんけんで半額と無料になったドリンクで乾杯。
スタッフのホスピタリティーがまた素敵でして、最初にグーをだしたらグーを出し続けてくれたりするんですよね。つまり子どものソフトドリンクはほぼ無料。
IMG_8588


手作りたこ焼きも当然お願いします。
IMG_8591


ガスのたこ焼き器(Amazon)の購入を検討するきっかけにはなりますな。
子供でも良く焼けるんですよね。
FullSizeRender


シメのアイスクリームも無料で自分で作成。
IMG_8600


メチャクチャ子どもたちが喜ぶんですよね。
IMG_8604


最後はガチャガチャまでついているんで、至れり尽くせりですよ!
IMG_8610


大人は好き勝手に串カツを注文いたします。
50代の胃には結構きつかったりします。
IMG_8593


焼きそばの麺が特徴的で結構注文いたします。
IMG_8595


なぜか大阪の串カツなのにホッピー(Amazon)の白黒がありまして。
FullSizeRender


中も十分な量が提供されます。
IMG_8597


キットカットの串揚げってのもデザートには悪くなかったっすね。
IMG_8596


お父さんは「大阪といえばかすうどん」。ちっちゃいのもあるのが嬉しいですな。
大阪の油かす(Amazon)って自宅でも楽しみたいんですが、いまいち購入する勇気が湧きません。
IMG_8606


単価が安すぎて全国展開できないのかな!?
かなり旨いと思うんですけどね。
大阪名物かすうどん(Amazon)。いかがっすか!?
IMG_8608


看板を見ると”串カツ”、”かすうどん”の田中なんですね。
シメにはマストですな。