Red List Restaurant(絶滅危惧食堂)

緊急に保護を要する食堂の選定調査を行い、その結果を踏まえて、レッドデータ「日本の絶滅のおそれのあるノスタルジック食堂」及び「日本の絶滅のおそれのある市場食堂」を編纂中!?

タグ:鰆

本日(20240824土)は名古屋市中村区名駅、名古屋綜合市場ビルにある食堂魚源さんにお邪魔しました。
柳橋総合市場HP

お盆やら、里帰りでイレギュラーな日々が続き、久しぶりのホームって気になりますね。
子どもたちの夏休みも終わりになり、日常生活が始まりそうです。
大姉ちゃんは土日に部活も始まるってことらしく、もうお父さんと市場に来る機会が少なくなるってことで、本日は大姉ちゃんと二人っきりでの訪問となりました。
いつものタスマニアサーモンを求め、やっぱりこの時期は秋刀魚ですな。一時より安くなったって言ってもやっぱりそこそこの値段でした。それでも七輪を使い始めたアタクシ。やっぱり一度は焼いてみたい!っと2本ほど購しました。保険にいつものお肉屋さんで伊賀牛を買って、失敗してもなんとか食事はできるようにしておきました。果物をちょいと買いまして、いつもの魚原さんに秋刀魚の焼き方をご教授いただきに向かいます。
IMG_7054


まあ満員御礼の店内。しばし待ちましてカウンターに親子揃って並びます。
アジフライかな!?っとお願いするとシズ(市場魚介類図鑑)のフライ。白身魚のフライにしちゃ高級魚過ぎますね。
我が家の娘達の離乳食はシズだったので、感慨深くいただきます。やっぱり白身魚のフライもいい魚使うと旨いですなぁ。しみじみ美味かったっす。
「こうゆうの好きなんでしょ!?」っと言われて配膳された鰆のタタキ。
よくご存知で!っと最高の提案を受け入れます。
鰆の刺身って白身と赤身の中間ぐらいの味わいで旨いですなぁ〜。
IMG_7055


「鰯も取っといたよ!」っと言われればお願いするしかありません。
大根おろしが間に合わず、先に生姜だけつけてもらいました。三杯酢をかけていただくのは我が家の家訓。
「今日始めて秋刀魚を焼いてみようと思っています!」っと大将に声をかけると、周りの本職の方々まで巻き込んで七輪談義が始まります。
レンガの半丁を乗せて遠火で焼けばいい!長い網に乗せて半分づつ焼けばいい!昔は真ん中だけ食べたもんだよ!新聞紙にくるんで焼いたもんだ!っと昔々のお話を伺える贅沢な時間。
IMG_7056


実は色々あってサービスで出してもらったものなので、非売品なのだが…。
まあ一応情報を発信している身で他の方が受けられないサービスをブログに乗せるのはいかがなものかと思っているんですが、ちょいと魚源の甘エビには思い入れがありまして、つい載せてしまいました。
実は11年前に初めて魚源さんをブログに載せた記事が甘エビだったんですよね。
市場で甘海老、茄子の煮びたし@魚源食堂201306
常連と言うには鼻垂れっ子なんですが…、まだまだ通わせていただき炭火焼のご教授をいただかなきゃいけないですな。
IMG_7057


突然の豪雨に見舞われた柳橋中央市場を後に親します。
IMG_7058


食堂魚源 (名古屋市中村区名駅四丁目15番15号 名古屋綜合市場ビル内) 
052-541-5415
201801より 
7:00頃~11:00頃(最後の常連さんが食事を終えるまで)
営業日:名古屋総合市場に準ずる。 
年末営業は12月27日!?28日!?まで(R5は12月24日まで)

本日(20240517土)は名古屋市中村区名駅、名古屋綜合市場ビルにある食堂魚源さんにお邪魔しました。
名古屋綜合市場HP

大姉ちゃんの体中にぶつぶつが出てきてしまいまして…、なんか家族全体元気がないんですよね。
そんな中ですが、恒例の市場訪問を欠かさないお父さんです…。
本日は元気な真ん中だけ連れて気ております。
家で大人しくしている大姉ちゃんのためにサーモン、パイナップル、天ぷら、和菓子など誂えまして、真ん中には鮪、お父さんは鳥貝を購め、早めに帰ろうって魚源さんへ向かいます。
IMG_5433


この日の魚源さんは満員御礼。
外国人観光客がひっきりなしに入ってきますね。
お姉さんが「刺身、ボニトでいい?」って観光客に勧めていまして、「ボニトって何!?」っと聞いてしまう学のないアタクシ。
まさかボニトが鰹だとは思いもよらなんだ!柳橋中央市場には「ボニト」って出汁屋さんがあるんですが、鰹出汁がメインのお店なんですね。出汁ソムリエがいる出汁専門店って感じで、アタクシはお土産に買ったりするんですね。日常使いの削り節パックも我が家のお味噌汁には欠かせないものになっております。
株式会社ボニトHP
ひとつお利口さんになった日でした。

そんな中、黙ってカウンターに座れば出てくる真ん中の「いつもの」。
この日は大将に励まされ、パクパクとお代わり。ひと声かけていただけるとありがたいですな。
IMG_5434


お父さんは鰆のたたきと鯵の刺身。
鯵がやたらと旨かったっすね。やっぱり時期のものってのは旨いですなぁ。
以前築地の肴やさんが「魚は一番取れるとき、安いときが一番旨いんだよ。わざわざ調子の悪い魚を高い値段で食べることはないよ!」なんて言ってましたが、やっぱり旬で一番取れる魚ってのは旨いんですよね。
IMG_5435


肴がうまけりゃ酒が進むのは当然の理。
肴を追加いたします。旬の鯵の南蛮漬けにあげづけ。
あげづけってのは岐阜県は高山の名物らしいんですね。以前マツコの知らない世界で大ブレイクしましたね。
あげづけ(yahoo!ショッピング)
これがまた、流石マツコ・デラックスと言うか、ごはんにも肴にもいい仕上がりでして、美味かったすね。
IMG_5437
大混雑の店内で朝酒をゆっくりってのも気が引けますので、今日はこのへんでお暇いたします。
ごちそうさまでした。

食堂魚源 
名古屋市中村区名駅四丁目15番15号 名古屋綜合市場ビル内 
http://sougou-shijou.co.jp/
052-541-5415
201801より 
7:00頃~11:00頃(最後の常連さんが食事を終えるまで)
営業日:名古屋総合市場に準ずる。 
年末営業は12月27日!?28日!?まで(R5は12月24日まで)



本日(202012)は、愛知県名古屋市中区栄にある鈴波本店にお邪魔しました。

鈴波売店・膳所

明けましておめでとうございます。
今年はまともな情報源を目指して頑張ります。っと毎年書いているんですが…、性格的に無理なんでしょうな…。しかも、このコロナ渦で飲食店の営業時間に休業は変動しており、リアルタイムに追っかけるのはブログは適してませんね。やはりインスタあたりに移行したほうが情報源としては適しているんじゃないかと思う信念でございます。
それでも自身の日記がわりにだらだらと書き連ねてはいくと思います。
酔眼のおっさんがだらだら書き連ねている訳ですから、嘘八百とまでは言いませんが、話半分くらいの正確さだと思って、生暖かい目で見ていただけるとありがたいです。
ともあれ今年もお付き合いいただけると幸いです。

さて年末の話だが、私市場をほっつき歩いているので、お節の具材は大概市場で購入する。
っが、黒豆は鈴波謹製の物が好ましいので…。



IMG_8874
年末は鈴波本店にお邪魔することにしている。
熱燗をお願いするとお姉さんが「小鉢だけ先に出しますか?」っと涙が出るくらい嬉しい心遣いをしてくれる。
私はさらに甘えて、漬物も先に出してもらっていいかね!?っと追い打ちをかける野暮天なんですが…。
袴をはいてる熱燗徳利が艶やかですね。



IMG_8876
なんたってこちら鈴波は守口漬のつけ方を魚に応用したわけでして、漬物が本業のお店なのである。
この奈良漬けだけでお銚子一本くらい簡単にひっくり返る訳である。



IMG_8889
漬物もいいが、この日はお刺身御前をお願いしているので、魚が旨い!ってのが野暮天たる所以である。
鰆の酢〆がやたらと旨いんですよね。
関東圏に住んでいると鰆って刺身で食うの!?って気がするんですけど、赤身と白身の良い部分だけ持っている、うまいうまい刺身なんですよね。
なかなかお目にかからないので、いただけるときに頂かないとですね。



FullSizeRender
焼き魚は銀鱈がやっぱり一番しっくりきます。

令和3年の営業は4日から。
お節って程の物はいただいていないお正月ですが、ちょいと食べに行こうかしらん!?


訪問履歴
寄席豆腐付き鈴波定食
鈴波御膳(銀だら)、鰆の酢〆
鈴波御膳(鰆)、しめ鯖

鈴波御膳(ヒラス)

銀だら定食、鈴波定食(カマス)


鈴波本店
http://www.suzunami.co.jp/shop/shop_honten.html
(052)261-1300
名古屋市中区栄3丁目7-23
膳処営業時間
午前11時~午後2時30分(昼食)

本日(201912)は名古屋市中区栄にある鈴波本店にお邪魔しました。

緊急事態宣言が延長されちゃいましたね。
首相自ら「外出それ自体が悪いわけではない」と言ってくれたんですが、「ステイホーム」は独り歩きするんじゃないかな!?っと心配している私です。
「新しい生活様式」は言いすぎちゃってないかな!?やはり日本人のあり方は憲法改正するか、やんごとない方しか言っちゃいけないんじゃないかな!?
未来の心配をしても仕方がありませんが、元の世界には戻れませんから、新しい日本を作っていきましょう。
外食がすべて一蘭になったら嫌だなぁ…。
新型コロナウイルス感染症対策本部R2.5.4by首相官邸



IMG_0151
閑話休題
ゴールデンウイーク中はネタがない!さらに今年はステイホーム。食べ歩きブロガーにとっても辛い日々ですな。
そんな訳で、過去画像。本日も名古屋と言ったら鈴波!武漢肺炎の影響で膳所は全滅ですが、通販はできます。
是非名古屋の味をご家庭で味わってください。
鈴波ウエブサイト
首相会見でレストランの営業は感染防止策を十分に講じていただいた上で営業再開してもらいたいものである。

この日は刺身付き鈴波御膳の焼き魚を銀鱈に変更してもらっています。



IMG_0153
鰆の酢〆が秀逸。
鰆っていうと焼き魚のイメージが強いんですが、刺身にすると旨いんですよね。
白身と赤身の良いところだけ味わえる刺身って感じで、ホント旨い!テイクアウトで買って帰ろうかと思うほどでした。
私外で一度しかお目にかかったことがないんですが、ホントに旨いですよ!

味を思い出してしまい、ウェブサイトで探してみたんですが、通販に刺身は無いですね。店舗に行ってみようかしらん!?



IMG_0152
銀鱈は安定の美味さ。
半分つまみにし、半分でご飯二杯が私のスタイルである。

再開を祈っております。


訪問履歴
鈴波御膳(鰆)、しめ鯖

鈴波御膳(ヒラス)

銀だら定食、鈴波定食(カマス)


鈴波本店
http://www.suzunami.co.jp/shop/shop_honten.html
(052)261-1300
名古屋市中区栄3丁目7-23
膳処営業時間
午前11時~午後2時30分(昼食)





本日は名古屋市中区栄にある鈴波本店にお邪魔しました。

隔月くらいで通っているし、セントレアを利用するときは必ず寄っているのですが、鈴波さんに来ると酔っぱらってしまうので記事にしてないんですよね。
まあこのご時世ですから、ネタ切れのお付き合いお願い致します。




15年前に愛知県に移り住んだ時。食生活にかなりやられたのを覚えている。

ほとんどの料理が甘いのだ。関東も在の出身の私は醤油文化で、「日本全国酒のみ音頭」でおなじみのバラクーダの「かい・カイ・kai」歌詞で「なんでも醤油をかけるのかい!?」なんて歌があったくらい、何にでも醤油をかけていた。


っが、東海の味付けは、うどんやそばの汁はもちろん味醂系の甘みがあり、味噌カツの味噌も甘い。すべて甘ったるく感じた。醤油も溜り醤油で、これまた甘い。コンビニでおでんを買ったら「味噌にしますか?辛子にしますか?」っと言われ絶句した。喫茶店のランチでチキンカツを注文したら味噌がかかった状態で提供され、「逃げ場はないんかい!」っと心の中で絶叫した覚えがある。

そんな東海の味付けに辟易していた私が、初めてこちらの味醂漬けを食べた時、”なんでこんなうまいものを今まで知らなかったんだ!”と大いに後悔しました。
東海地方に初めて来たなら、是非こちらを召し上がってほしいと思っております。



dee2fba3.jpg
コロナの影響で膳所は全滅ですが、通販はできます。
是非名古屋の味をご家庭で味わってください。
鈴波ウエブサイト



6f4c98a0.jpg
鈴波の膳所は席に着くと、柚の器に入った黒豆が提供されます。
お茶にも合いますが、私は日本酒。袴をつけた徳利が素敵なんですよね。



ba7a7918.jpg
鈴波定食の魚は日替わり。
好みでなければプラスアルファで、好みの魚に変えることもできます。



5bfa2df9.jpg
本店は小鉢が選べます。



37ba1bfd.jpg
単品をつけて好みの定食を作ることもできます。



be5feddb.jpg
鈴波定食。



eedf3d64.jpg
この日は鰆だったもよう。



94d6dc9a.jpg
味醂粕漬けの旨さは格別ですが、小鉢も旨いのが鈴波のすばらしさ。
この日のしめ鯖も秀逸でしたね。



186eec74.jpg
71076b9d.jpg
煮物も上品な薄味でお出汁で味わう感じです。



fec629d4.jpg
漬物がまた美味い。奈良漬けって言っちゃまずいかな!?守口漬が美味いんですよね。これだけで徳利が転がっちゃいますね。
なにせもともと漬物屋さん。
大和屋守口漬が味醂粕漬けの技術なんですよね。



0cad8446.jpg
お魚の種類は数あれど、やっぱり銀鱈が一番かな!?鱈の癖のない脂が味醂粕漬けにはものすごく合うんですよね。
のっぺりした顔の女性が、化粧で大化けした感じと言うと怒られますかね。
まだお目にかかったことはありませんが、マナガツオなんか合うと思うんですがね。いかがですか?鈴波さん!?



b059fa9d.jpg
お口なしの梅ジュースが、ホントに御口直しになります。



0210d0ab.jpg
あたくしは性懲りもなくもう一本行っちゃいますけどね。


訪問履歴

鈴波御膳(ヒラス)

銀だら定食、鈴波定食(カマス)


鈴波本店
http://www.suzunami.co.jp/shop/shop_honten.html
(052)261-1300
名古屋市中区栄3丁目7-23
膳処営業時間
午前11時~午後2時30分(昼食)

↑このページのトップヘ